※参考


1名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/07/04(月) 19:00:29.60 ID:0xnx0X1c0 BE:1112130566-PLT(12000) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
松本復興相の発言は的外れ、そもそも村井知事は遅れていなかった

松本龍震災復興担当相が3日午後に村井嘉浩宮城県知事と宮城県庁で会談した際、応接室に後から入ってきた知事を叱咤し、「お客さんが
来るときには、自分から入ってからお客さんを呼べ」と発言したことに関して、関係者の間に戸惑いが広がっている。そもそも知事は予定に遅
れておらず、通常の応対をしたに過ぎないからだ。

村井知事と松本復興相の会談が設定されていたのは3日の午後2時15分。宮城県庁秘書室によると「会談時間の数分前に松本復興相を応接
室にご案内し、お茶を出したり、報道陣のテレビカメラの設置が完了したのを待って、時間通りに知事が入室した」。つまり、入室が遅れた事実
はないという。

応接室と知事室は、同じフロアの隣り合わせの場所にある。村井知事は、松本復興相との会談スケジュールに合わせて、秘書が呼びに来るの
を執務室で待っていた。県庁で知事の来客がある際には、「誰であっても知事よりも先に応接室へ入室してもらうのが一般的」(秘書課)という。
来客が資料を整理しているときなどに知事がその場にいたら、逆に失礼に当たるという配慮もある。

会談を設定した秘書課では、「民間も同じ対応をしているはずだし、世間一般に考えておかしくない」と、松本復興相の発言に戸惑いを見せる。

また松本復興相は知事に対して「長幼の序が分かっている自衛隊ならそんなことやるぞ」と発言し、後から入室した知事を責めている。松本氏は、
自衛官出身の村井氏を戒める意味で発言したのかもしれないが、防衛省によるとそれも正しくないという。

「確かに階級のある部内では長幼の序という考えがあるかも知れない。ただ、部外の人と会談するときには当てはまらない。そもそもどうやって
上下関係を付けるのか判断できない」(防衛省広報)。

さらに松本復興相は4日、首相官邸で記者団の質問に答え、「呼ばれて入ったら(村井氏が)3、4分出てこなかった。だから怒った。九州の人間は、
お客さん来るとき、本人はいるものです」と述べるなど正当性を主張したと報道されているが、これも誤解を招く発言だ。

続き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110704-00000303-alterna-soci

3名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/04(月) 19:02:53.83 ID:vSix6asp0

>九州の人間は、お客さん来るとき、本人はいるものです


まじかw

43名無しさん@涙目です。(大分県) 2011/07/04(月) 19:07:53.75 ID:4tpcqEXk0

>>3

それはない

145名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/07/04(月) 19:20:00.65 ID:uxMBqe8e0

>>3
こんなクズに票をいれたのは誰だ

9名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/04(月) 19:04:03.63 ID:XA+zz6p50

一般常識を知らない野蛮人が、いつも通りの脅しをかけたら、被災地域のテレビ局がブチキレしたでござるの巻。

20名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/04(月) 19:05:26.14 ID:lCPRYqu+0

お前だけ特有の接待方法を強要すんなカス!!!!

27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/04(月) 19:05:51.98 ID:wj3a35AjO

こらもうダメかもわからんね

45名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/04(月) 19:08:24.29 ID:imkx+dQN0

意味分からんよ
九州のローカルルールを理由に恫喝するとかまともな会話になるわけがない

50名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/04(月) 19:08:44.23 ID:XerDbqPl0

九州の常識ってすごいね

87名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/04(月) 19:13:07.90 ID:rpijWYsw0

防衛省も知事に協力して今度松本が宮城を訪れるときは音楽隊とブルーインパルス出してやれ
中途半端な政策じゃ恥ずかしくて車から降りられないくらい仰々しく迎えてやれ(´・ω・`)

99名無しさん@涙目です。(四国) 2011/07/04(月) 19:15:11.66 ID:pKEmRdP+O

自分が早く来ただけで知事は遅れてないのか
ハルヒみたいな奴だな

106名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/07/04(月) 19:16:09.65 ID:PP/5hef70

元自衛官の知事に対するあてつけで言うとか・・・
自衛隊敵に回すとは、凄すぎだろ

124名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/04(月) 19:17:43.91 ID:OKZpA7KC0

いやいやいやいやいや

まず根本的に間違ってるだろ、何で自分が「客」になってるの?
どう考えても当事者だろ、こんなクズがなんで大臣やってるの?

138名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/04(月) 19:19:16.21 ID:tjB3Mr630

>>124
そうなんだよな、やる気が皆無ということがわかる

131名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/04(月) 19:18:34.20 ID:pP7XrInS0

そもそも、お客様感覚で訪問している事自体異常

128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/04(月) 19:18:10.51 ID:7JPZ/WUIO

防衛省ナイスコメント( ^ω^)

142名無しさん@涙目です。(九州) 2011/07/04(月) 19:19:22.28 ID:HoHnF6E5O

こんなルールは九州にもねえよ
ヤクザのルールを持ち出すんじゃない迷惑だ

147名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/04(月) 19:20:11.44 ID:E/WtEz9R0

確かに知事と大臣って上下関係ってあるのか?
松本が勝手に大臣の方が偉いと思ってるだけだろ

182名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/04(月) 19:23:23.94 ID:qOhZRTb6P

360面楚歌だな

217名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/07/04(月) 19:26:39.12 ID:Yw2eViPH0

松本組とかいう田舎ゼネコンも地元じゃアホみたい威張ってんだろうな

232名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/07/04(月) 19:27:41.53 ID:R6yvKXlN0

糾弾会じゃ客を待つのが一般的なのか

243名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/04(月) 19:28:24.84 ID:uv1vIF6L0

なんでこんな奴を表に出したの?裏の奴じゃん、

249名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/04(月) 19:28:38.16 ID:tK+X/di90

「今の最後の言葉はオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから」
この人の人間性どうこうよりさ、上の発言が一番問題だと思うんだけどなぁ
大臣がマスコミに圧力をかけてるわけで、へたすると刑事事件になりかねないでしょ
なんでマスコミはだんまりなんだろうねぇ

269名無しさん@涙目です。(空) 2011/07/04(月) 19:30:24.34 ID:LJoO5Pc30

>>249
今回の問題の本質はそこだよな

277名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/04(月) 19:31:17.01 ID:YmvUAQk20


1309772591258
知事消される

290名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/07/04(月) 19:31:58.07 ID:T3a3JRGg0

最近入ってきた俺の会社の新人の方が
松本よりビジネスマナーができているという現実。

300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/04(月) 19:32:48.17 ID:AqAVTsF+O

俺でも大臣つとまりそうな気がして来た

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加


たくさんのコメントは更新意欲につながります!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...