1銀河鉄道 ◆XrWC999OAw @有明省吾ρ ★ 2012/03/11(日) 15:40:37.70 ID:???0 BE:1746087168-PLT(12066)
東京都千代田区の国立劇場で行われた東日本大震災1周年追悼式で、天皇陛下が述べられたお言葉は以下の通り。
東日本大震災から1周年、ここに一同と共に、震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。
1年前の今日(こんにち)、思いも掛けない巨大地震と津波に襲われ、ほぼ2万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。
その中には消防団員をはじめ、危険を顧みず、人々の救助や防災活動に従事して命を落とした多くの人々が含まれていることを忘れることができません。
さらにこの震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、
そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。
再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。
この度の大震災に当たっては、国や地方公共団体の関係者や、多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ、
被災者のためにさまざまな支援活動を行ってきました。このような活動は厳しい避難生活の中で、避難者の心を和ませ、
未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。この機会に、被災者や被災地のために働いてきた人々、
また、原発事故に対応するべく働いてきた人々の尽力を、深くねぎらいたく思います。
また、諸外国の救助隊をはじめ、多くの人々が被災者のためにさまざまに心を尽くしてくれました。外国元首からのお見舞いの中にも、
日本の被災者が厳しい状況の中で互いに絆を大切にして復興に向かって歩んでいく姿に印象付けられたと記されているものがあります。
世界各地の人々から大震災に当たって示された厚情に深く感謝しています。(>>2-3へ続く)
毎日新聞 2012年3月11日 15時14分(最終更新 3月11日 15時29分)
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20120311k0000e040172000c.html
2有明省吾ρ ★ 2012/03/11(日) 15:40:47.20 ID:???0 BE:1164058548-PLT(12066)
>>1(の続き)
被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。国民皆が被災者に心を寄せ、
被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。そしてこの大震災の記憶を忘れることなく、
子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。
今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い、御霊(みたま)への追悼の言葉といたします。(引用終了)
毎日新聞 2012年3月11日 15時14分(最終更新 3月11日 15時29分)
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20120311k0000e040172000c.html
3名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:41:28.91 ID:e2V++lk30
聞いてて涙が溢れてきたよ
4名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:41:52.72 ID:NCJTkJtiP
最敬礼。
15名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:44:45.46 ID:ck0/EzQb0
大きな咳連発していた人間がいて不快になったよ・・・
21名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:45:53.79 ID:elVQUMmf0
お身体がつらそうだった
22名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:46:08.54 ID:X7vnXfsU0
どんな感じで出てきた?
式の途中で「さて皆さんお待ちかね!ここでビッグゲストの登場です!」
会場盛り上がりウォー!
陛下挨拶だけしてそのまま引っ込んでしばらくザワザワみたいな感じ?
35名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:48:02.77 ID:BAmyO6zb0
陛下思ったよりお元気そうでよかった
44名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:49:46.45 ID:3W0A6kdQ0
絆なんて電通語を陛下に押しつけるとはな
50名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:50:49.35 ID:NMBtxFyQ0
病気が重い天皇陛下が来てくださってるのに管ちゃんはどこでなにやってるん?
管ちゃん出てきて謝れよ
57名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:51:46.44 ID:7B8SevLY0
>今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い、
「コンクリートから人へ」とかいう意味不明のスローガンで
公共工事をストップさせてるバカどもへの皮肉だな。
60名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:52:16.03 ID:Ql/5QgIe0
天皇崇拝してるカルトきもい
67名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:52:51.69 ID:i1dPSeo30
こんな年寄り大事にする日本って国は一体なんだろうな
70名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:53:15.21 ID:fS3Op1He0
陛下のお言葉前の沈黙間の長い事…放送切れたのかと思った。
他の人間なら待たんが陛下なら待つ。
75名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:54:02.85 ID:GKS/YaPA0
病の体にムチ打ってまで追悼式に出られ、労いのお言葉を賜る陛下
国や地方の関係者とおっしゃっているけど「政府」とは一言も言及され
ないのは、陛下のお気持ちではなかろうか?
78死(略) ◆CtG./SISYA 2012/03/11(日) 15:54:41.99 ID:Y4QH4Abh0
ローマ大帝国も、ナポレオンの国でさえも、一度戦いに負ければ亡びている。
私の国のカイゼル陛下にしても、また生前中は神の如く慕われていたヒットラーも、
イタリアのムッソリーニも、戦いに負けたらすべてそのまま残ることはできない。
殺されるか、外国に逃げて淋しく死んでいる。
だから日本の天皇も外国に亡命すると思っていた。
しかし、そんなことは聞かない。
だからすでにこの世におられないと思っていた。
ところが最近、日本から来た記録映画を見て驚いた。
天皇が敗戦で大混乱の焼け跡を巡っておいでになる姿である。
しかも、二年もの長い間、北の端から、南の端まで、焼き払われた廃墟を巡って、
国民を慰めておられる。
陸軍も海軍もすでに解体されているのに、一兵の守りもないのに、無防備のままで巡っておられる。
平穏無事なときでも、一国の主権者が、自分の国を廻られるその時には、厳重な守りがなされている。
それでも暗殺される王様や大統領がある。
それなのに一切の守りもなく、権力、兵力の守りもない天皇が日本の北から南まで、焼き払われた廃墟を巡る。
国民を慰める。
何という命知らずの大胆なやり方であろうか。
いつどこで殺されるか。
こう思って映画を見ていた。
しかし驚いたことに、国民は日の丸の小旗を打ち振って天皇を慰めている。
こんなに美しい国の元首と国民の心からの親しみ、心と心の結び、これはどこにも見られないことである。
われわれは改めて、日本を見直し、日本人を尊敬しなければならないと思っている。
オットー・カロン = ドイツ人。 ボン大学教授
83韓国最高!!? 2012/03/11(日) 15:55:22.02 ID:aafC7HKi0
「国」「国家」を愛する事=「右翼」
そんな図式にはそろそろ日本人として強く疑問を持つべき。
実際、わたしは「右翼的思想」やらなにやらは全く持たないが、
自分の住む「日本」を大切に思う心はそれでも「右翼」敵な事として捉えられてしまうのか・・
94名無しさん@12周年 2012/03/11(日) 15:57:14.02 ID:hekxvZNRO
マサコ今日なにしてるの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331448037/
この記事をシェアする
たくさんのコメントは更新意欲につながります! |