デジタル

ノンアフィあんてな | まとめインデックス | アナグロアンテナ

※このRSSは、Press 2chが管理しています。
※成人向け記事へのリンクも多少ございますので、ご注意ください。

※このRSSは、Press 2chが管理しています。

Home > デジタル

ソフトバンク、電波が届きやすい「プラチナバンド」勝ち取る。電波状態改善へ…ドコモ、auなど敗れる

| Comments (0) | デジタル   |
20090202000319

1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/29(水) 17:09:22.40 ID:???0

★プラチナバンド割り当て ソフトバンクに決定…電波状態改善へ

・総務省は29日、新たに携帯電話用に使う900メガヘルツ帯の周波数を、ソフトバンク
 モバイルに割り当てることを正式に決めた。この日開いた電波監理審議会で
 この方針が了承された。

 900メガヘルツ帯は、電波が遠くまで届きやすいことから価値の高い「プラチナバンド」と
 呼ばれる。ソフトバンクは今回の周波数獲得によって電波状態が大幅に改善されると
 見込まれる。

 ソフトバンクが力を入れるスマートフォン(多機能携帯電話)事業にも追い風になることが確実。
 今後、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社間のサービス競争がますます
 激化しそうだ。

 業界では、データ通信量が従来の携帯電話の10倍以上とされるスマートフォンが急増。
 各社とも回線容量を増やすために新たな周波数獲得に意欲を示し、今回はイー・アクセス
 (イー・モバイル)を含む国内4社すべてが手を上げていた。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/29/kiji/K20120229002732870.html

4名無しさん@12周年 2012/02/29(水) 17:10:25.25 ID:TV960SS/0

あざーっす


記事を読む

日本に高齢者の「ゲーマー」たち出現、老齢化社会の到来で

| Comments (1) | 社会  デジタル |

20120126232951db6

1再チャレンジホテルφ ★ 2012/02/11(土) 22:27:42.94 ID:???0
横浜(CNN) 高齢化社会が急激に進む日本で、若者のたまり場の代名詞だったビデオゲーム店に、高齢者の「ゲーマー」たちが出現し始めた。
横浜のショッピングセンターの一角にある、ゲーム機器などの企業セガが設けたゲーム集合店はその典型だ。
アニメキャラクターの声や電子音などが響くゲーム店特有の雰囲気のなかで白髪が目立つ十数人の高齢者たちが
代用硬貨をゲーム機に挿入し、楽しんでいる。定年退職した人もいるはずだ。
共に70歳だという「カタオカ」夫妻もいた。2人は、年寄りたちに親切だという店を1日おきに訪れ、夫のテルオ氏はゲームを約6時間楽しむ。
ビデオ機から視線をほとんど外さず熱中している。「楽しいし、頭の働きが活発になる」とその魅力を語った。
妻のツネコさんはショッピングセンターでの買い物とビデオゲームに半分ずつの時間を充てる。
「毎日退屈している。する事がない。夫にしゃべることももうないし。家でテレビを終日座って見ているより店に来た方が良い。刺激が必要よ」と打ち明けた。2人の好みはアナログ方式のゲーム機だ。
セガの広報担当者も、高齢世代のゲーマーたちが増え始めた傾向に気付いている。その上でこれらの客たち向けの特別サービスも始めた。
高齢者たちの「専用デー」を設け、常連の客には紙製の特別カードも作成する。ポイント数の計算は、
若者たちが用いる携帯電話を通じてではなく、カードにスタンプを押してもらう仕組みだ。
広報担当者は「紙のカードを使っているのは高齢者に優しいサービスを意識しているため」と明かした。
日本政府は、総人口は2060年までに30%減少し、65歳以上の国民は全体の39.9%を占めるとし
、高齢者と子どもの比率は4人対1人になるとも予測している。
横浜のセガの店に学校の授業を終えた10代の客たちが増え始めてきた。多くの老人たちが、
若者がたむろする場所に入り込んできたことについて「問題はない」と答えた。ただ、16歳のゲーマーはこうも付け加えた。
「祖父祖母に当たる人たちが射撃や戦闘のゲームに興じている姿は何か変だけど」。
高齢化社会が定着し始めるなかで、この店の中の将来の光景はどのようなものになるのだろうか。言いようがない未来図となっている。

http://www.cnn.co.jp/showbiz/30005576.html
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30005576-2.html


9名無しさん@12周年 2012/02/11(土) 22:29:46.67 ID:qBbWU2Mn0

こんなどうでもいい余生のために若者の負担は増え続けます

記事を読む

東京証券取引所トラブル…満を持して導入した最新システムのもろさが露呈

| Comments (0) | 経済  デジタル |

souden-05_01

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2012/02/02(木) 22:02:44.63 ID:???0 BE:1543145459-PLT(12556)

東京証券取引所で2日午前、「アローヘッド」と呼ばれる株式の売買・情報配信システムに
不具合が発生し、241銘柄が売買停止になったシステム障害が起きたのは、予備の正常な
装置に自動的に切り替わらなかったためだ。

過去のトラブルを踏まえ、東証が2年前、満を持して導入した
最新鋭の高速取引システムのもろさを露呈した格好。
市場関係者からは「海外投資家らの信頼が低下し、日本株離れが進みかねない」との懸念が出ている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/photo/news/20120203k0000m020064000c.html

2名無しさん@12周年 2012/02/02(木) 22:03:37.93 ID:Z+pJQ5NT0

またかよ

3名無しさん@12周年 2012/02/02(木) 22:04:16.16 ID:EgRR0877P

また不治痛のボーンヘッドか

4名無しさん@12周年 2012/02/02(木) 22:04:20.50 ID:nJYQVjP20

東証も株を落としたな

記事を読む

GREEがまたパクリゲームをリリース 今度はポケモンの丸パクリ

| Comments (1) | デジタル  ネット |

1どすけべ学園高等部φ ★ 2012/01/31(火) 18:12:18.46 ID:???0

ソーシャルゲームサービスの大手『GREE(グリー)』が育成RPG『ポケダンモンスターズ』をリリース。このゲームは1000種類の
モンスターが登場し同時に9匹まで戦闘に参加させることが可能。闇の魔王と戦かうといったストーリーになっているのだが、
そのイラストからネーミングが某有名ゲームにそっくりと話題になっている。説明するまでも無く、その元のゲームはアレである。

Synphonie社が開発したこのゲームは既にハンゲーム、モバゲーでもリリースされており、その最新版となる。

このゲームの発表を見てTwitterの反応は「ポケモンかと思ったw」「ゲームフリークはどう動くんだろうかなぁ。」「堂々と・・・アウトじゃん、
これは任天堂は黙ってないぞ・・・」と批判している。

GREEでリリースされてきたゲームの中には過去に数多くの類似作品があり、それらも話題になった。その一部を過去の記事に
纏めてあるので、気になる方はそちらも参照してほしい。『ポケダンモンスターズ』ってこれも略したら「ポケモン」かぁ……。

http://getgold.jp/p/6931
souden-05_01
GREEのゲームはパクリだらけ? そんな疑惑ゲーム一覧

04 eu25
003143 00472

GREEがまたパクリゲームをリリース 今度はポケモン

5名無しさん@12周年 2012/01/31(火) 18:14:33.78 ID:VN4JqBOT0

もう、昔のガチャガチャ並の想像力のなさだなw

記事を読む



最新コメント
スポンサー・ドリンク

相互リンク・RSS募集中!
当サイトについて
お問い合わせ
全記事一覧


●検索から来られた方へ
livedoorの広告がつきますが、管理人には1円の収益も入りません。

RSS Feedの取得 twitter お問い合わせください
PR
アクセスカウンター

    2011/6/29開設

    おすすめサイト





    Subscribe with livedoor Reader

    にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ
    アクセスランキング






    • ライブドアブログ