マスコミ

ノンアフィあんてな | まとめインデックス | アナグロアンテナ

※このRSSは、Press 2chが管理しています。
※成人向け記事へのリンクも多少ございますので、ご注意ください。

※このRSSは、Press 2chが管理しています。

Home > マスコミ

「名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう」 新聞を“押し売り” 「読売新聞」販売店従業員ら逮捕

| Comments (1) | 社会   |

arrow8_blue

1かしわ餅φ ★ 2012/02/21(火) 15:07:26.10 ID:???0
無償で途中解約ができるクーリングオフの書面を出さずに大学生に新聞を購読する契約を結ばせたり、
無理に契約を迫ったなどとして京都市の読売新聞の販売店の男4人が特定商取引法違反の疑いで
逮捕されました。

逮捕されたのは京都市北区にある読売新聞販売店を経営する高橋早人容疑者(52)と販売員の
男らあわせて4人です。

警察によりますと、高橋容疑者らは去年4月から12月にかけて京都市内の大学生5人の家を訪れ、
クーリングオフの書面を出さずに新聞を購読する契約を結ばせたり、無理に契約を迫った
特定商取引法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと4人は、クーリングオフに関する説明を省いた学生向けの文書を用意し、
「名前を書くだけでいい。すぐ済むだろう」などと強い口調で契約を迫ったり、扉を強くたたいて面会を
要求したりしていたということです。

調べに対して高橋容疑者ら3人は大筋で容疑を認めていますが、39歳の元販売員の男1人は
「覚えていない」と供述して容疑を否認しているということです。

同じ時期に京都市消費生活総合センターに読売新聞の勧誘に関する相談が57件寄せられていたと
いうことで警察が関連を調べています。

販売店の経営者らが逮捕されたことについて、読売新聞大阪本社・広報宣伝部は「当社と取引関係に
ある販売店の代表や従業員らが逮捕されたことを重く受け止めます。販売店に対しては、より一層の
法令順守と従業員教育の徹底を求めていきます」というコメントを出しました。

読売新聞販売店従業員ら逮捕 - NHK京都府のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013151182.html

4名無しさん@12周年 2012/02/21(火) 15:08:56.97 ID:gzwuX4960

押し売り新聞

記事を読む

各新聞や経済界がこぞって日本のTPP参加を推し進めてる件 なぜ?

| Comments (1) | 経済  国際 |
notepc1_2 この翼賛状態は凄まじい。

1名無しさん@涙目です。(江戸城) 2011/10/15(土) 21:54:18.41 ID:GxO1DNt80 BE:1266205673-PLT(12000) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/mandokuse1.gif
経済界、TPP参加求める 農業団体は反対

環太平洋経済連携協定(TPP)を巡っては、経済界は早期の交渉参加を求めている。経団連の米倉弘昌会長は11日の 記者会見で「11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加国が枠組みに大筋合意した後で参加する のでは遅い」と改めて指摘。政府・与党に「選挙などを考えず、国益を考えて頑張ってほしい」と求めた。韓国が米国や 欧州連合(EU)と自由貿易協定(FTA)締結に動くなかで「日本企業がライバルの韓国企業との競争で不利になる」 との懸念が産業界では強い。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E2968DE3E6E3E2E0E2E3E39F9FE2E2E2E2;av=ALL


読売新聞 社説 10月6日 TPP 参加が日本の成長に不可欠だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111005-OYT1T01444.htm

毎日新聞 社説:TPP 首相の力強い決断を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20110910ddm005070075000c.html

産経新聞 主張 10月9日 TPP参加 もはや先送りは許されぬ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111009/plc11100903030001-n1.htm

朝日新聞 社説 10月5日 TPP参加―丁寧な説明で再起動を
http://shasetsu.seesaa.net/article/228848024.html

中日新聞【社説】 TPP 攻めに転じ交渉に臨め
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011101302000008.html?ref=rank

【社説】TPP参加へ野田新首相に時間はない--日経新聞 (9/2付) [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315055672/

2名無しさん@涙目です。(犬山城) 2011/10/15(土) 21:55:29.29 ID:9zDXSRO60

ニュー速民が騒いでいるので良い政策なのだと思う

4名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/15(土) 21:55:45.99 ID:vh9pTYBIi

なんとなくノリでだろ

記事を読む

朝日「なぜ短命政権が続く。迷走の末に、軍部の独走、ナチスの独裁が始まる」

| Comments (2) | 政治   |

CI0002

1名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/08/23(火) 01:39:01.89 ID:6sfgK+AT0 BE:1114554645-BRZ(10000) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
 また首相が退陣する。
 小泉政権が終わって、まだ5年。なのに、まもなく6人目の首相が生まれる。
 菅直人氏もまた「首相の器」ではなかったのは確かだろう。けれども個人の資質をあげつらうだけでは、ここまでころころと首相が代わる理由は説明できない。もっと根深い問題が、いまの政治にあるに違いない。

 思えば、戦前の日本も、ドイツも、恐慌などを背景に政党が足を引っ張り合い、短命政権が続いた。 迷走の末に、軍部の独走、ナチスの独裁が始まる。
 まさか、同じことは起こるまい。でも民主主義が立ちゆかなくなるのは危うい。

(長いので全文はソースで)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

3名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/23(火) 01:40:08.06 ID:jyswc8/40

それはね・・・

5名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/08/23(火) 01:40:16.09 ID:KlmdO4FM0

おめえらのせいだろうが

記事を読む

トータル5000人が集まった巨大デモ マスコミは総スルー ネットのチカラ(笑)

| Comments (5) | 社会  ネタ |
6ea03c30
1名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/21(日) 18:42:18.74 ID:ddVxE+x40 BE:12474162-PLT(12666) ポイント特典

潮風公園でニコ生取材陣と合流。デモ参加者数は実行委員会発表で13:30の開始時に2400人以上(1グループを300〜400人としてまとめ、8つできたとのこと)。警察発表は3500人。現地取材陣によると、その後も増えたのでトータル5000人前後では?とのこと。less than a minute ago via SimplyTweet Favorite Retweet Reply


https://twitter.com/#!/tsuda/status/105171422107811840

5名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/08/21(日) 18:44:10.30 ID:+kpdtQWN0

結局中国馬鹿にできないくらい情報操作されてるんだろ

8名無しさん@涙目です。(九州) 2011/08/21(日) 18:44:29.52 ID:zqteVWBeO

スルーできる規模じゃないだろ
これ報道しないっておかしいんじゃないか?

記事を読む



最新コメント
スポンサー・ドリンク

相互リンク・RSS募集中!
当サイトについて
お問い合わせ
全記事一覧


●検索から来られた方へ
livedoorの広告がつきますが、管理人には1円の収益も入りません。

RSS Feedの取得 twitter お問い合わせください
PR
アクセスカウンター

    2011/6/29開設

    おすすめサイト





    Subscribe with livedoor Reader

    にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ
    アクセスランキング






    • ライブドアブログ