1名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/09/06(火) 12:21:48.58 ID:EMBs4a8h0 BE:662991438-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/hyou.gif
震災で初めて"健常者"側に立った乙武洋匡の被災地体験――「今、伝えたいことがある」
――著名人に限った話ではないのですが、twitterでのフォロワーとの距離感や、
ダイレクトに心ない言葉を投げつけられることに悩む方も多いようです。乙武さんはそういった攻撃的な言葉への対応もうまいですよね
乙武「人が攻撃的になったり、心ない言葉を誰かにぶつけたりするのは、本当はその相手に悪意があるというよりも、
自分自身の中に何かを抱えているというケースがほとんどなんですよ。よく言われるんですが、すごく真面目な質問をされる方から
「なんで私たちのような真面目な質問はスルーして、攻撃してくる人に返信するんですか」と。
でもこれは教員をやっていたからというのもあるのかもしれませんが、そういう絡み方しかできない人ほど先にケアしていきたいなと
思っちゃうんですよね。実際、ほとんどの方は僕が返事をすると手のひらを返すように「実は応援していました」とか
「ごめんなさい」と言ってくれる。そういう攻撃的な表現しかできなかったのが、僕がいざそっちを振り向いてニコッと
笑いかけることで、「自分のことを見てくれた」となるのかもしれません」
攻撃されても面白く返したい…ネットとの付き合い方
――なるほど。とはいえわかっていてもそんな風に考えるのは普通の人には難しいかもしれませんね
乙武「僕は13年前にメディアに出た当時、2chですごいことになってましたから、もう慣れっこですし、
twitterでの一対一のやり取りでグサッとくることはないですね。「何か面白い返しをしてやろう」ってなりますね(笑)」
全文ココ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/06/ototake/
5名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/06(火) 12:22:26.05 ID:MhQZkOqU0
乙武さんは古参だった
6名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:22:30.36 ID:QHGBj6gL0
わしが育てた
9名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:22:33.29 ID:ZNJGepcU0
じゃあ授業料払え