1名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/12/20(火) 14:58:59.18 ID:2Osmp8Ai0 BE:331250843-PLT(12000) ポイント特典
【ソウル=中川孝之、前田泰広】金正日(キムジョンイル)総書記の死去発表後の北朝鮮内部の
様子が20日、ソウルの脱北者らに伝えられた情報で明らかになってきた。
厳冬の中、食糧難にあえぐ住民の様子について、「心底悲しんだ金日成(キムイルソン)主席逝去 時と異なる雰囲気だ」との指摘が出ている。金日成主席よりカリスマ性において劣る金総書記と 比べても、実績や住民への浸透度が乏しい金正恩(キムジョンウン)氏の新体制は今後、人心掌握で多くの困難に直面すると予想される。
韓国の脱北者団体「自由北韓運動連合」の朴相学(パクサンハク)代表は本紙の取材に、北部・両江道の住民と19日、電話で話したと明らかにした。この住民は「19日は朝10時頃から、総書記 死去のうわさが広まっていた。公開処刑や餓死は金総書記の時代になってひどくなった。正直 言って、やっと死んでくれたと思う。国営テレビで悲しむ住民らが映っているが、あれは大半が 演技だ」と語ったという。住民らが陰で金正恩氏を「ガキ」と呼んでいることも明かした。
他の韓国の脱北者団体の関係者によると、国境地帯に住む30代の露天商は「(外出禁止令が) 恐ろしかったが、19日も午後に1時間ほど隠れて食糧を売った。表では(少なくとも)泣くふりを しないと連行されるから、皆泣いているが、本当は泣いていない者もいる」と携帯電話で伝えた。 この関係者は「建国の父である金日成主席が死去した時は、みな地べたに座り込んで慟哭 (どうこく)したものだ。庶民の心に以前では考えられない変化が起きたようだ」と話す。
脱北者らの話では、北朝鮮の住民らは19日午前、理由を知らされないまま地区の集会所や 学校などに集められ、金総書記死去を伝える「特別放送」を聞いた。
(2011年12月20日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111220-OYT1T00718.htm?from=top
19名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/20(火) 15:03:24.25 ID:mwryg+p30
つか政権が世襲な時点で問題外なんだけど、
北朝鮮じゃどうやって合理化してるんだそこら辺は。
20名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/12/20(火) 15:03:24.63 ID:cf6fC/6C0
金日成が死んだときの国民の泣き姿は凄かった
当時小学生だったが強烈に覚えてる。まさに慟哭って感じで
22名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/12/20(火) 15:03:37.83 ID:U0Vi19wU0
泣くフリしないと連行されるってマジだったのかw