橋下徹

ノンアフィあんてな | まとめインデックス | アナグロアンテナ

※このRSSは、Press 2chが管理しています。
※成人向け記事へのリンクも多少ございますので、ご注意ください。

※このRSSは、Press 2chが管理しています。

Home > 橋下徹

ナベツネ「橋下はヒトラー、非常に危険」

| Comments (0) | 政治   |

bakaonna2

1 ダイモス(埼玉県) 2012/03/12(月) 21:18:21.89 ID:FrYNe70G0 BE:945729582-PLT(22000) ポイント特典
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000004-jct-soci
読売渡辺会長が橋下市長発言に懸念 「『白紙委任』はヒトラーを想起」

読売新聞グループ本社の会長で主筆の、ナベツネこと渡辺恒雄氏(85)が、月刊誌「文藝春秋」最新号でほえている。
橋下徹大阪市長の発言に対し「ヒトラーを想起」と懸念を示し、朝日新聞の「脱原発」主張を「亡国の政策」と断じている。
一方、消費税増税に取り組んでいる野田佳彦首相は評価しており、首相に就任した日に2人が電話で交わした会話も紹介している。

文藝春秋は、「日本をギリシアにせぬために 大新聞『船中八策』競作」の企画で、渡辺氏のほか産経新聞、
毎日新聞の計3紙の論説委員長らの政策提言を載せた。ギリシャ債権危機を受け、日本の取るべき経済・社会保障政策の話が中心だ。

渡辺氏の提言は8ページにわたり、見出しは「日本を蝕む大衆迎合政治」。政策提言にとどまらず、橋下市長や野田首相評にも話を広げ、
朝日新聞の社論にもかみついている。
渡辺氏は、政治の現状について、「残念ながら衆愚制の段階にあるのでは」と懸念を示し、低支持率の野田内閣と対比する形で
「今、国民の人気を集めている」橋下市長を取り上げた。
橋下市長が率いる大阪維新の会が3月10日、原案(レジュメ)を公表した次期衆院選向け政策集、「船中八策」については、
賛否両論を述べている。「憲法改正の発議要件引き下げ」などは、「確かにいいことを言っている」。
一方、教育改革などは「首を傾げたくなる部分が多い」としている。
しかし、渡辺氏が「橋下氏についてもっとも危惧する」のは、「次のような発言だ」として、朝日新聞に載った橋下市長インタビュー
(2月12日付)の一節を引用した。

「選挙では国民に大きな方向性を示して訴える。ある種の白紙委任なんですよ」

渡辺氏は、この市長発言から「私が想起するのは、アドルフ・ヒトラーである」と述べ、第1次世界大戦敗戦後の閉塞感の中、ドイツで
「忽然と登場」したヒトラーが、首相になると「全権委任法」を成立させ、「これがファシズムの元凶となった」と指摘した。
さらに、「『白紙委任』という言葉が失言でないのだとすれば」と断った上で、「これは非常に危険な兆候だと思う」と懸念し、
「この点は、はっきりと彼に説明を請うべきだろう」とした。

2 リゲル(和歌山県) 2012/03/12(月) 21:18:51.51 ID:gLrcES160

お前は老害


4 レア(内モンゴル自治区) 2012/03/12(月) 21:19:23.06 ID:UwZmS3siO

Oh…


6 はくちょう座X-1(高知県) 2012/03/12(月) 21:21:10.76 ID:LQxgoGLD0

本物は言うことが違うね

記事を読む

応募者400人超える 維新の会政治塾

| Comments (0) | 政治   |

eu25

1再チャレンジホテルφ ★ 2012/02/04(土) 23:37:41.54 ID:???0

 大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会」幹部は4日、
3月開講を予定している政治塾に同日現在で404人から
入塾の申し込みがあったことを明らかにした。締め切りは10日。

 橋下氏が目指した400人規模の塾生数に到達。維新の会幹部は
「最低でも1000人は集まってほしい」と期待を示した。

 同会関係者によると、これまで北海道から九州まで広く応募があり、
民主、自民両党の地方議員や現役官僚からも申し込みがあった。
国会議員からの問い合わせもあるという。

2012.2.4 17:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120204/stt12020417500007-n1.htm

4名無しさん@12周年 2012/02/04(土) 23:38:46.17 ID:A4F4jpZz0

中卒だけど公認してくれるかな

5名無しさん@12周年 2012/02/04(土) 23:40:53.12 ID:Zt5Cm3Ot0

塾じゃなくてもはや学校規模

記事を読む



最新コメント
スポンサー・ドリンク

相互リンク・RSS募集中!
当サイトについて
お問い合わせ
全記事一覧


●検索から来られた方へ
livedoorの広告がつきますが、管理人には1円の収益も入りません。

RSS Feedの取得 twitter お問い合わせください
PR
アクセスカウンター

    2011/6/29開設

    おすすめサイト





    Subscribe with livedoor Reader

    にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ
    アクセスランキング






    • ライブドアブログ