自民党

ノンアフィあんてな | まとめインデックス | アナグロアンテナ

※このRSSは、Press 2chが管理しています。
※成人向け記事へのリンクも多少ございますので、ご注意ください。

※このRSSは、Press 2chが管理しています。

Home > 自民党

片山さつき 従軍慰安婦への見舞金は必要無し、朝鮮学校の無償化検討など論外

| Comments (1) | 政治   |
images (3) この人の手のひら返し…

1名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/09/27(火) 07:22:02.56 ID:TG9gu4to0 BE:1607155946-PLT(12019) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
@katayama_s 片山さつき

従軍慰安婦への見舞金は、必要ありません!海外で韓国が日本人学校の教育内容
(当然竹島を日本領土としている)を提訴したとの報道ありますが、徹底抗議抗戦すべきです。

訪米した閣僚は何してるの?反日、チェジュ思想を教える朝鮮学校の無償化検討などするから、
舐められる!怒りと反対の輪広げよう!
https://twitter.com/#!/katayama_s/status/117805586627833856

3名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 07:22:53.43 ID:HovzbXZK0

ソースはTwitter

5名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/09/27(火) 07:24:14.43 ID:mRdsqvvJ0

政治家ってtwitterでの発言は発言とみなされないとか思ってないかな

8名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 07:25:41.58 ID:gfhU7KG80

こういうのって普通の日本人は「またやってるよ」で済ますところ
なぜ過剰に反応してしまうのだろう

11名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 07:27:07.22 ID:CmDJGtVD0

こいつ2ちゃんやり杉だろ

記事を読む

自民党「 お 金 な い の ! た す け て ッ ! ! 」

| Comments (1) | 政治   |
75e 金無しでは政治はできないこの国…

1名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/21(水) 19:43:58.56 ID:Y1YTFcr80 BE:3791995878-PLT(12000) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
★大借金の自民党 幹部会合でもカレー、サンド出なくなった

 議員会館にほど近い「パレロワイヤル永田町」といえば、自民党全盛期には金丸信氏、
渡辺美智雄氏をはじめ派閥領袖が個人事務所を構え、「政界の伏魔殿」と呼ばれた。
しかし今、このマンションに事務所を置くのは、鳩山由紀夫・元首相、山岡賢次・国家公安委員長、
小沢グループ「一新会」など民主党ばかり。まさに政権交代の明暗を象徴するビルだ。

 自民党の派閥有力者は、野党転落後、次々に「外事務所」と呼ばれる個人事務所を閉鎖し、
派閥事務所も大幅に縮小した。かつて赤坂プリンスホテル内に広大な事務所を構え、
最大派閥の威光を放っていた町村派(旧森派)も、事務所を雑居ビルの1室に移し、
派閥議員全員が入りきれないため、会合は議員会館で開いている。
同派議員は落胆の表情を隠せない。

 「盆暮れに派閥事務所で森会長から300万円くらいのモチ代、氷代(※自民党派閥の慣習として、
夏と冬に所属議員に配られる活動資金のこと。冬は「モチ代」、夏は「氷代」となる)をポンと渡された
与党時代が夢のようだ。党からの年間1000万円の活動費は700万円に減らされ、
この夏は氷代も半額の100万円になった。冬のモチ代は出ないかもしれない」

 自民党事務局が内々に調査したところ、所属議員の事務所スタッフは平均3割減ったという。
党本部での幹部の会合でも、定番だったカレーライスやサンドイッチは出なくなった。
党職員の給料は25%カット。一時はリストラ案まで飛び出した。

※週刊ポスト2011年9月30日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110920_31465.html

2名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/21(水) 19:44:33.45 ID:iok9sDxq0

東電からたんまり貰ったカネはどこに消えた

3名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/21(水) 19:44:54.79 ID:1ZoEcSu/0

お断りします

5名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/21(水) 19:45:20.25 ID:pndeXCKL0

原発乱立政党死ねよ

記事を読む

自民党「大連立 谷垣首相が条件」

| Comments (0) | 政治   |

1 【沖縄電 - %】 株価【E】 ◆??? (東京都) 2011/08/16(火) 01:55:49.81 ID:NUZmBbTa0● BE:411164238-PLT(12000) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
大連立 谷垣首相が条件 自民執行部、解散権確保狙う

自民党執行部が谷垣禎一総裁の首相就任を条件に、民主党との大連立を検討していることが15日、分かった。
党内には早期の衆院解散・総選挙の障害となる民主党との連立に反対論が強いため、民主党との交渉入りに際し、 解散権を持つ首相ポストの獲得を条件とすることで党内の理解を得る狙いがある。ただ、衆院で圧倒的多数を占める 民主党が首相を自民党に譲る可能性は少ない。民主党代表選に出馬する意向の野田佳彦財務相は大連立に意欲を示すが、 実現は難しそうだ。

自民党内では大島理森副総裁、石原伸晃幹事長らが大連立に前向きで、民主党の仙谷由人代表代行、岡田克也幹事長と 協議を進めてきた。自民党筋によると、6月には仙谷氏が「谷垣首相」を受け入れる考えを示し、自民党に大連立参加を求めた。

自民党執行部は、菅直人首相退陣後の協議でも、民主党側が首相ポストを谷垣氏に譲る可能性は「低いがゼロではない」(党三役の一人)とにらんでいる。
仮に民主党に首相を譲り連立を組む場合でも、「財務、外務など重要閣僚の譲り渡しと、早期解散の確約が前提」(同)としている。
解散の具体的な期限としては、平成23年度第3次補正予算成立後の年内▽平成24年度予算成立後の来年夏前−などを想定している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110816/plc11081601300001-n1.htm

谷垣氏は15日、自らを首相とする大連立について、記者団に「民主党に政権担当能力がないということであれば
『(政権を)お渡しなさい』ということはあり得る」と述べた。同時に「大連立は例外中の例外だ」とも指摘した。

公明党も大連立による埋没を嫌い、新政権には東日本大震災の復旧・復興に限定した協力にとどめたい考えだ。
山口那津男代表は15日、記者団に「大連立はさまざまな課題がある」と慎重に対応する考えを示した。

一方、民主党の前原誠司前外相は14日のフジテレビ番組で、大連立について「1年程度、政策を決めてやるべきだ。
一番すっきりするのは閣内に入ってもらって、責任を共有する形だ」と、賛意を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110816/plc11081601300001-n2.htm

2名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/16(火) 01:56:16.50 ID:FZm56tK40

まあそうなるわなあ

6名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/08/16(火) 01:56:44.28 ID:tNfEcrwG0

谷垣総理って自民支持者でも拒否するレベルだろ

記事を読む

自民党が日本の将来像を発表! 原発維持、道路建設、消費税増税、非核三原則廃止

| Comments (0) | 政治   |

1名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/20(水) 15:49:35.49 ID:KKK+3/B90 BE:2031426656-PLT(12051) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
自民 原発は安全強化し維持を
7月20日 15時42分

自民党は、次の衆議院選挙の公約のたたき台となる中長期的な政策をまとめた報告書を発表し、
エネルギー政策については、電力の安定供給のシステムを再構築するものの、
既存の原発は安全対策を強化したうえで、当面、維持するとしています。

この報告書は、谷垣総裁の指示に基づいて党の国家戦略本部がまとめたものです。
この中では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けたエネルギー政策について、
電力の安定供給のシステムを再構築するものの、
当面、原子力による発電量を再生可能エネルギーなどでカバーするのは困難だとして、
既存の原発は安全対策を強化したうえで稼働を維持し、再生可能エネルギーの普及や省エネを推進していくなどとしています。
このほか報告書には、東日本大震災を踏まえ、
「安全や安心な国土作りが急務だ」として社会資本整備を積極的に行っていくことや、消費税率を当面10%に引き上げること、
非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に転換することなどが盛り込まれています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110720/k10014330471000.html

2名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/07/20(水) 15:50:15.00 ID:zxuOrUfo0

そんなことより、国民の生活をどうするんだよ

3名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/20(水) 15:50:22.89 ID:X6NdqWUA0

>非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に転換する

志が超低空飛行だな相変わらずw

7名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/20(水) 15:51:40.89 ID:YMiSMagv0

まだ道作る気かよwどんだけ作れば気が済むんだよこいつらw

記事を読む



最新コメント
スポンサー・ドリンク

相互リンク・RSS募集中!
当サイトについて
お問い合わせ
全記事一覧


●検索から来られた方へ
livedoorの広告がつきますが、管理人には1円の収益も入りません。

RSS Feedの取得 twitter お問い合わせください
PR
アクセスカウンター

    2011/6/29開設

    おすすめサイト





    Subscribe with livedoor Reader

    にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ
    アクセスランキング






    • ライブドアブログ